HONDACB750K0~CB750K7への想い
今までにいろんなバイクに乗ってきたが
大型二輪免許を取ってから最初に乗った
CB750への想いは一番強かった。
CB750K0は、10代の頃初めて
乗った大型バイクでした。
当時お金もそんなに持っていないので、
知人から安く譲ってもらった。
はっきりとは覚えていないけど
数万円(5~6万円)だったと思う。
就職して間もないころで、
初任給は確か10万円にも満たない
そんな時期だった。
ひょんなことからCB750K0を
とんでもない安価で譲り受けた。
まあお世辞にも程度がいいとは
言えない代物だったけどその当時は
とりあえず動けばいいという程度の
感覚だったと思う。
エンジンの状態などを知る術もなく
とにかく750CCだということが
全てだった。
もう画像はないけれど、コンチハン
にシングルシートが付いたという
その当時流行りのカフェレーサー
スタイルだった。
当時のバイク写真が無いので
イメージとしてはこんな感じ・・・
※画像はイメージです
そのバイクで毎日通勤していた。
エンジンの吹けも悪く決して速くない
バイクだったのを思い出す。
それでも天下のHONDAブランドの
CB750である。
低音での太いエキゾーストノートは
快感で不調ぎみとはいえ自慢のバイク
だった。
そんなCB750K0だったけど
ある日突然お別れの時を迎えた。
いつも通り会社から帰宅しようと
エンジンをかけ2~3度空ぶかしを
していた時である。
※画像はイメージです。
潰れるような“グシャ”っという音が
したと思った瞬間、エンジンがパタッと
止まってしまった。
何が起きたのか全くわからず、
すぐに会社の上司に見てもらった。
この時ばかりは、カーショップの
バイク部門にいたので一発で原因が
わかった。
CB750K0は、クランクシャフト
が砂型成型という手法で作られており
強度の面では弱いとの事だった。
自分は、エンジンとかメカの事は
全くの素人同然だったのでいったい
何が起きたのか理解できなかった。
バイク部門の責任者曰く、
CB750K0砂型クランクには
“よくあることだ”
と言われた。
直すことも可能だけれども、
ものすごい金額がかかるとのこと。
数万円程度で手に入れたCB750
だったのでその数倍かかると言われ
止む無く断念した。
そんな思い出があるので、
CB750には強い思い入れがあった。
それから20年ほど経っただろうか。
またCB750に出会う。
当時ヤフーオークションで見つけた
CB750K7だった。
※こんな綺麗なシロモノではありませんが・・・
砂型クランクには懲りていたので、
少し新しめのK7を落札した。
出品者は北海道だったので近くの
港までフェリーで運んでもらった。
近くとは言っても、100km
以上は離れている港である。
とりあえず実働車で車検もあると
いうことで港から自宅まで運転して
持ってきた。
CB750K0よりも新しいとは
いうものの数十年前の車体である。
当初から予想していたとは言え
そこらじゅう錆びだらけはもちろん
マフラーにおいては錆で穴だらけ。
いまにも腐ってもげそうなくらい
悲惨な状態だった。
※画像はイメージです(ここまで酷くはありません)
北海道なので実写確認もしなかった。
(旅費だけでバイクより高つくから)
出品者の言う(エンジンはかかります)
という言葉を信じて落札した。
その言葉どおりエンジンはかかった。
とりあえず走ることもできた。
港からは高速に乗って自宅まで陸送
したわけです。
ただし、速度は80km程度が限度で
それ以上出そうとすると壊れるのでは
と思わせる感じがした。
マフラーに空いた無数の穴からは、
排気が漏れて独特の音がしていた。
「頼む途中で止まるなよ」
という正直な気持ちで運転してたので、
自宅までの100km程度の距離が
数倍にも感じたものだ。
“だましだまし”
というのがピッタリの表現で
何とか自宅にたどり着いたのである。
自宅に着いてまじまじと車体を眺め
「こりゃ大変なバイクを買った!」
というのが本音だった。
※画像はイメージです。
港までバイクを取りに付き合って
くれた妻は、バイクを見て開口一番
「こんなボロボロどうするの?」
と言ったのが忘れられない。
※画像はイメージです。
このボロボロのCB750K7を
カスタマイズしていくこととなります。
長くなりましたので、
CB750K7カスタムについては
別ページでお話したいと思います。
ここまでお付き合いいただいて
ありがとうございます。